こんにちは。
あの、唐突ですが、
CEREC(セレック)って知ってます?
CERECって、院内する完結セラミックスを作るデジタルシステム…のことです。
CERECシステムは、基本、プライムスキャン、プライムミル、スピードファイヤーの3つで構成されています。(周辺機器はまだまだあります。)

プライムスキャンは“スキャン”…っていうくらいだから、スキャナーです。口の中専用の『口腔内スキャナー』。

コレがプライムスキャン。

コレがプライムスキャンのスキャン部分。先の小窓から画像を読み込みます。
セラミックスなどの被せ物をする時、歯を削りますよね。
従来の方法は、そのあとペースト状の印象材…で型取りし、それを使って模型を作り。その模型にセラミックスを築盛して何度も焼いて完成。…なので、とても時間のかかる作業でした。熟練した歯科技工士さんのテクニックも必要になってきます。
しかし。CERECシステムは違います。
プライムスキャンで読み込まれた口腔内はデジタルデータとなり、あとはパソコン上のアプリでの作業になるんです。
データ化された口腔内画像をPC上のアプリでクラウンやインレーの設計を行い、
そのデータをセラミックスのブロックを削る装置へ送り削り出し出来上がり…と言うのが現在の主流であり、世界最新の技術なんです。
その一連のシステムが『CEREC システム』であって、出来上がる被せ物…が、
『CERECセラミックス』なんです。
全てがデジタル化されているから、均一な製品が作製できます。
金額は、
セレック セラミックス ¥66,000-(1本)
セレック ジルコニア ¥88,000-(1本)です。
ウチではこの2本です。(別途、処置料、消費税)
セラミックスは表面の滑沢さが保険診療の材料や金属の被せ物とは格段に良いのです。
表面ツルツルだから、汚れやプラーク(歯垢)も停滞しづらいから、長持ちするのです。
試しに1本作ってみません?
ご予約は、こちら。
お待ちしてまーす♪