当院についてABOUT
すべての健康と笑顔のために。
大分市高砂町・タカサゴデンタルオフィスは、平成21年3月に開院いたしました。
以来、多くのみなさまにご信頼を頂き、実績を重ねております。
歯科診療と一言に行っても、その内容は多岐に渡り、患者様のニーズも多種多様です。
その声に少しでもお応えできるよう日々向学心を忘れず診療に携わっております。
タカサゴデンタルオフィスでは現在、患者様の80%以上が「メンテナンス」来院です。
むし歯治療を終わらせた方の多くは、歯周病メンテナンスを継続されています。
そうすることで、小さなむし歯や急性炎症などに対応することができ、悪くなる前に処置することが出来ます。
スタッフ一同、安心・安全・健康で気品ある口腔内環境作りを目指し、「すべての健康と笑顔のために。」
日々精進しております。
スタッフ紹介
-
院長近藤 剛史
歯科医師・歯学博士
昭和42年生まれ 大分県津久見市出身
- 昭和42年(1967年)生 大分県津久見市出身
- 一般社団法人 九州スポーツ医歯学研究所 代表理事
- 国立大学法人 東京医科歯科大学大学院 スポーツ医歯学分野 非常勤講師
- 日本スポーツ歯科医学会 代議員・認定委員会委員、認定医、マウスガードテクニカルインストラクター、認定マウスガード研修施設(第22号)施設責任者
- IDIA国際歯科インプラント学会 指導医(Deplomate)
- LEI(equipments Education International)歯科レーザー専門医(Master)
- 日本障がい者スポーツ協会 公認障がい者スポーツ医
- 日本スポーツ協会 公認スポーツデンティスト
学歴
- 1986年
- 大分県立津久見高等学校 卒業
- 1993年
- 鶴見大学歯学部歯学科 卒業
- 1997年
- 東京医科歯科大学大学院 歯学研究科博士課程 修了(博士(歯学)号取得)
- 2009~
2010年
- ニューヨーク大学 NEWYORK University College Of Dentistry 修了
"Continueing Educational Progrums" Dental Implantology& Aesthetic Dentistry
(短期留学コース:5期生)
職歴等
- 1997~
2009年
- 近藤歯科医院副院長として勤務
(大分県津久見市)
- 2009年
- タカサゴデンタルオフィスを開設
(大分県大分市)
- 2015年
- 九州スポーツ医歯学研究所を設立
(タカサゴデンタルオフィス内)
- 2017年
- 九州スポーツ医歯学研究所 一般社団法人格取得
所属学会
- 日本スポーツ歯科医学会
- 日本臨床スポーツ医学会
- 日本障害者スポーツ学会
- ICOI国際インプラント学会
- IDIA国際歯科インプラント学会
- 日本口腔インプラント学会
その他
- 大分県立津久見高等学校 アマチュアボクシング部後援会 会長
受賞歴
- 2006年度日本スポーツ歯科医学会 学会賞(ポスター発表部門)受賞
出版
「実践 スポーツマウスガード 製作・調整と競技別サポート」
監修 大山喬史 編集 上野俊明(分担)
-
- IDIA国際歯科インプラント学会 認定歯科衛生士
- 日本スポーツ歯科医学会 認定スポーツデンタルハイジニスト
- 一般社団法人 九州スポーツ医歯学研究所 理事
- 福岡医科歯科技術専門学校 衛生士科 卒業
2009年、開院直後よりタカサゴデンタルオフィスに勤務。
現在、主任歯科衛生士として臨床に携わっている。
- 仕事のやりがい
-
治療が終わり患者さんから「ありがとう」や「笑顔」が見れた時
ブラッシング指導をして患者さんの口の中の状態が良くなった時
- 日々の業務で心掛けていること
- 笑顔で接し患者さんとのコミュニケーションをなるべく取ること
患者さんが理解しやすい様に説明すること
- 患者様へのメッセージ
- 美しい口元、しっかりと噛めると言う喜びを一人でも多くの方々に感じていただきたいです。
タカサゴデンタルオフィスに来て良かった!と思っていただけるように頑張ります。
-
- 仕事のやりがい
-
不安そうに来られた患者様から帰り際に、「来てよかった」や「もっと早く来れば良かった」等、安心した声が聞けた時。直接治療に携わる訳ではないですが、私も喜びを感じる事ができ、受付での業務にやりがいを感じます。
- 日々の業務で心掛けていること
- 受付、電話での対応が主になるので、不快感をあたえないよう、明るい声と笑顔での対応を日々心掛けています。
- 患者様へのメッセージ
- 一人でも多くの方に安心して通院していただけるよう笑顔で頑張ります。不安に感じる事などありましたらお声掛けください。
